パーソナルカラー診断の知っておくべき基本知識 | 徹底解説
こんにちは。京都のイメージコンサルティングサロン Salon mire.のreiです。
突然ですが、
「なんだか今日、顔色が悪くみえるな…」
「なぜか今日はお顔が盛れない気がする」
「このトップスを着ると疲れて見える」
このように思ったことはありませんか?
そのお悩み、
もしかすると「パーソナルカラー」が影響しているかもしれません!
この記事では、年間400人を診断するパーソナルカラー診断アナリストのreiが、
「パーソナルカラー診断」の基本情報や診断を受けるとどういったメリットがあるのかについて紹介していきます!
この記事はこんな人におすすめ!
・パーソナルカラー診断に最近興味を持った人
・パーソナルカラー診断を受けるべきか迷っている人
・コスメや洋服選びに困っている人
パーソナルカラー診断とは?
パーソナルカラー診断は、あなたを美しく見せる色。
生まれ持ったお肌や髪、目の色などからお肌をキレイにみせる色がわかる診断です。
パーソナルカラーに合うトップスを着ると、一言でいうと"盛れます"。
診断結果は、四季の持つイメージになぞらえ
「Spring(イエベ春)」
「Summer(ブルべ夏)」
「Autumn(イエベ秋)」
「Winter(ブルべ冬)」
に分類されます。
アンダートーン(イエローベース・ブルーベース)
明度(明るさ)
彩度(鮮やかさ)
清濁(くすみの有無)
によって似合う色を判断します。
・アンダートーン
「イエローベース」の色は「黄み」の含まれた暖かみのあるカラー
「ブルーベース」の色は「青み」の含まれた涼しげなカラー
・明度(明るさ)
「明るい」or「深い」
・彩度(鮮やかさ)
「鮮やか」or「淡い」
・清濁(くすみの有無)
「穏やか」or「クリア」
これらを総合的に判断し、結果を決めるものになります。
パーソナルカラー診断でわかることは?
パーソナルカラー診断を受けると、以下のようなことがわかります。
・似合う服の色
・似合うコスメの色
・似合うコスメの質感
・似合うヘアカラー
・似合うアクセサリーの色
パーソナルカラー診断を受けるとどんないいことがある?
パーソナルカラーにあう服や、コスメ、ヘアカラーをとりいれるとお顔映りがよく見えます。
なんか今日盛れてる!と思った日は、無意識的にパーソナルカラーを取り入れているかもしれます。
具体的には以下のようなメリットがあります。
・お肌が明るく見える
・お肌にツヤがでる
・お肌に透明感がでる
・健康的な顔色になる
・目力がでる
・目がキラキラしてみえる
・お顔に立体感がでる
・小顔効果がある
また洋服やコスメ選びにも悩まなくなり、美容院でも似合う色をオーダーできるようになります。
お買い物の失敗を減らせるため、経済的にもよい効果があります。
また、「断捨離したい」と思っている方には判断基準にもなるため、お部屋のスペースも確保でき、すっきりしたお部屋になることでしょう!
似合わない色を身に着けるとどうなる?
パーソナルカラーに合わない色を身に着けると、
顔色が悪く見える、違和感がでる、チグハグとした印象になることがあります。
ただし、パーソナルカラーは「似合う」を決める要素のうちの1つなので、苦手な色であっても、別の観点からみたときには似合っていることもあります。
パーソナルカラーはどうやって診断する?
パーソナルカラーは、
「生まれ持った色素」と「色」が "調和するか" で判断をします。
一般的な診断方法は、パーソナルカラー診断士や、イメージコンサルタントと呼ばれる
資格を持ったプロによって診断が行われています。
肌色や瞳の色等の外見的特徴を確認し、
日光の入る明るい部屋で「ドレープ」を呼ばれる色布を数十枚当てて、顔色との調和する色を分析していきます。
近年、SNSなどで「血管の色が、青か緑か?」
で判断ができるというような投稿がありますが、
実際には確実な判断はできません。もちろん傾向としてはあっている部分もあり、その通りの人もいます。
ただ、血管が青っぽくてもイエベの人はいますし、お肌に黄みがあってもブルべの人は往々にして存在しています。
パーソナルカラーって種類があるの?
パーソナルカラーは元々、1980年代にアメリカから伝わった考えです。
現在では、西洋だけではなく全世界の人種に合うよう改良された考え方や
内面的要素を取り入れた診断、など細分化されております。
また、結果についても、1st/2ndという2つの結果がわかる診断、
結果が8つ、12つ、16つに分割している診断などもあります。
基本的にどういった診断を受けても「似合う色」はわかりますので、
ご自身が興味を持ったものを受けて問題ありません。
最近では、
より細かな結果がわかる12分割や16タイプ・パーソナルカラー診断が人気です。
それぞれのシーズンの特徴
イエベ春の特徴・似合う色
Spring(イエベ春)の方は、明るく透明感のある色が得意です。
春のお花畑のような色、果物のようなビタミンカラーなど元気でかわいらしいイメージの色が似合います。
外見的な特徴は、以下のような傾向があります。
なお、外見的特徴は参考値で、全ての方があてはまるわけではありません。
・お肌
明るめなトーンで、ツヤのあるお肌
・瞳
ライトブラウン~ブラウン の茶色の瞳
・ヘアカラー
ライトブラウン~ダークブラウンでツヤのある髪
毛量は少なめ~普通
芸能人でいうと、佐々木希さん、白石麻衣さん など
イエベ春の似合うアイテム
■アクセサリー
シャンパンゴールド、ゴールド、ピンクゴールド
コスメは明るく黄みの含まれたカラーが得意です。
マットな質感より、ツヤやラメなどの質感が得意です。
■アイシャドウ
アイボリー、ライトブラウン、コーラルピンク、ピーチ、オレンジ、コーラルレッド、アップルグリーン
■リップ
コーラルピンク、ピーチ、オレンジ、ピンクベージュ、コーラルレッド
■チーク
コーラルピンク、ピーチ、オレンジ
■ヘアカラー
明るめのカラーが得意
ベージュ、ライトブラウン、オリーブベージュ、ピンクベージュ
ブルべ夏の似合う色・特徴
Summer(ブルべ夏)の方は、明るく涼しげ色が得意です。
真夏のギラギラした印象よりは、アジサイやお花、若葉のような初夏の涼やかなイメージです。
くすみのある落ち着いた上品なカラーも得意です。
外見的な特徴は、以下のような傾向があります。
なお、外見的特徴は参考値で、全ての方があてはまるわけではありません。
・お肌
明るめなトーンで、赤みがでやすい
・瞳
ソフトなレッドブラウン、ブラウン
・ヘアカラー
ソフトブラック、ブラウン
毛量は少なめ~普通
芸能人でいうと、綾瀬はるかさん、石原さとみさんなど
ブルべ夏の似合うアイテム
■アクセサリー
シルバー、ピンクゴールド
コスメは明るく青みがある・黄みが少なめなカラーが得意です。
質感は、マットが得意な方と、ややツヤ・ラメがある質感が得意な方に別れます。
■アイシャドウ
ホワイト、ピンクブラウン、グレージュ、ピンク、ラベンダー
■リップ
ピンク、ピンクベージュ、ローズピンク、ローズレッド
■チーク
ピンク、ローズピンク
■ヘアカラー
ピンクブラウン、グレージュ、ラベンダーベージュ、アッシュ
地毛のソフトブラックを生かすのも似合います。
イエベ秋の似合う色・特徴
Autumn(イエベ秋)の方は、こっくりと深くシックでおしゃれなカラーが似合います。
秋の紅葉、豊かな自然のアースカラー、上品で落ち着きのあるイメージです。
外見的な特徴は、以下のような傾向があります。
なお、外見的特徴は参考値で、全ての方があてはまるわけではありません。
・お肌
落ち着いたトーン、マットなお肌の方もいます
・瞳
ダークブラウン
・ヘアカラー
ダークブラウン
しっかりとコシのある髪の方が多い
芸能人でいうと、川口春奈さん、TWICE ツウィさんなど
イエベ秋の似合うアイテム
■アクセサリー
ゴールド
コスメは深みがあり暖かみのあるカラーが得意です。
質感は、マット~ややツヤのある質感が似合います。
■アイシャドウ
ベージュ、ブラウン、ダークブラウン、テラコッタ
■リップ
サーモンピンク、オレンジブラウン、レッドブラウン、テラコッタ
■チーク
オレンジ、オレンジベージュ、サーモンピンク
■ヘアカラー
ブラウン、ダークブラウン、オレンジブラウン
ブルべ冬の似合う色・特徴
Winter(ブルべ冬)の方は、鮮やかでパキっとした華やかなカラーが似合います。
イルミネーション、雪景色、ネオンといったシャープで都会的な雰囲気です。
外見的な特徴は、以下のような傾向があります。なお、外見的特徴は参考値で、全ての方があてはまるわけではありません。
・お肌
血色感が少なめでツヤ肌の方が多い
・瞳
レッドブラウン、ブラック
黒目と白目の間がハッキリとしている
・ヘアカラー
ブラック
ツヤとコシのある紙質
芸能人でいうと、小松奈々さん、TWICEミナさん
ブルべ冬の似合うアイテム
■アクセサリー
シルバー
コスメは鮮やかさのあるカラーが得意です。
質感は、ツヤ・ラメのある質感が似合います。
■アイシャドウ
ホワイト、ピンクブラウン、ボルドー、グレー、ピンク、ルビーレッド
■リップ
ピンク、ルビーレッド、ボルドー、カシス
■チーク
ローズピンク、カシス、ラベンダー
■ヘアカラー
ブラック、レッドブラウン、ブルーブラック
ネットや雑誌の簡易診断でも診断ができるの?
いまや「パーソナルカラー」という言葉が広まり、
Web媒体やアプリ、雑誌などでも簡易的に診断ができるコンテンツがたくさんあります。
結論からいうと「パーソナルカラーを楽しむ」という観点では活用するのは「アリ」です。
簡易的に診断するものの多くは
「地毛は茶色い?黒い?」
「アクセサリーはゴールドが似合う?シルバーが似合う?」
「瞳はハッキリしている?ぼんやりしている?」という質問が設けられています。
「もうすでに自分に似合うものがなんとなくわかっている」
「おおまかな似合う色の傾向を知ることができればよい」
という方は簡易診断は、役立つ場合があります。
ご自身を客観視できている方などは正しい結果が出る可能性が高いため、簡易診断でも非常に参考になる部分が多いかと思います。
一方で
「そもそも自分の瞳がどういう特徴があるのかわからない」
「アクセサリーの色が、自分ではどっちが似合うかわからない」という方は、プロの診断士の元で診断することをおすすめします。
また、「イエベかな?ブルべかな?」と気にされる方が多くいらっしゃいますが、
パーソナルカラーはアンダートーン(イエベ・ブルべ)が重要ではない方や、
イエベ・ブルべはどちらも似合うけれど、明度・彩度・清濁にこだわったほうがいい、という方も多くいらっしゃいます。
ご自身が似合う色を、論理的に知りたい、詳しく知りたいという方はプロの診断士での診断をおすすめします。
プロ診断はどこで診断を受けられるの?
プロの診断が受けられるサロンを探す方法をおすすめします。
基本的には、まずご自宅の近くや、よく行くエリアで探すことをおすすめします。
「パーソナルカラー診断 新宿」「パーソナルカラー診断 大阪」などで検索をすると、たくさんの結果が出てきます。
金額はサロンごとに幅がありますが、相場は1万~2万円程度となります。
相場より低い場合は、練習中のモニター募集である、ベストカラー選定*がない、2ndの結果がでないなどがありますので、ご自身の求める基準に達しているか確認しましょう。
選び方のポイントとしては、HPや診断士のSNSの雰囲気や発信内容、言葉の選び方が好きか、得意はなにか、という点を確認すると失敗が減ります。
ファッションや雰囲気が好きだな、と心が惹かれる診断士の方が心地よく診断ができることが多くあります。
また、多くのサロンは「イメージコンサルティングサロン」という形で、骨格診断や顔タイプ診断など別の診断を行っているところが多くあります。
「似合う」を決めるポイントは「色」だけにとどまらず、服のテイスト、形なども重要になるため、セットメニューなどがある場合は同時の受診がおすすめです。
単品よりお得なセット価格で、1回の診断でトータルで似合うものがわかるため、疑問や質問なども解消しやすいでしょう。
まとめ
パーソナルカラーを自分を素敵にみせてくれる色で、良い効果がたくさんあります。
パーソナルカラーを知ることで、ショッピングでのアイテム選びがしやすくなります。
パーソナルカラーを知ると、お買い物がとても楽しくなりますので、ご自身にあった診断法・サロン選びをしてみてください♪
実際に診断を受けたい方へ
「ここまで読んだけど、実際に診断を受けてみたい」
「似合う」も「好き」も大事にしたい
「「骨格診断」と「顔タイプ診断」を全ての結果を合わせた自分だけの「個性」「本当に似合うもの」が知りたい!」
という方は是非、京都のイメージコンサルティングサロン Salon mire にお越しください✨
ご興味のある方は以下より、ご予約を受け付けしております。