【2024年夏版/顔タイプ】年代別キュートおすすめブランド36選

「ひとめぼれして買ったけど、家で着てみたらなんか違った…」
「ショッピングモールで、色んなショップを回って疲れて結局なにも買えなかった…」
こんなお悩みありませんか?
こんにちは。京都のイメコンサロン Salon mire.のreiです。
自分に似合う洋服を探すのって一苦労ですよね…。
この記事では、顔タイプ キュートの方におすすめのブランドを紹介します。
「年代別」「系統別」で紹介をしていきます。
ご自身の顔タイプがわからない方は、顔タイプ診断協会のHPで自己診断をするか、
イメコンサロンにてプロからの診断を受けることをおすすめします♪
この記事は、こんな人におすすめ
・顔タイプ キュートと診断された人
・似合うブランドを知ってもっと素敵になりたい方
・買い物で迷いたくない人
・買い物の失敗を減らして、無駄買いをなくしたい方
「キュート」タイプの似合う服の特徴

顔タイプ診断の指標でみると「キュート」は、
「子供顔」・お顔のパーツが「曲線的」となります。となります。
お顔立ちの印象としては、子供顔のかわいらしさ・若々しさがあり、パーツの大きさは控えめ。
目鼻立ちは丸みのあるパーツが多く、少女のようなかわいらしい印象の方が多くいます。
印象としては、「かわいらしい」「やわらかい」「若々しい」「守ってあげたい」「優しそう」などが挙げられます。

キュートは、かっちりしすぎない・女の子らしい ファッションテイストが得意です。
少し分解して考えてみると、
「子供顔」は、カジュアル・かっちりしすぎていないラフなアイテムが多くあります。
Tシャツやトレーナー、デニム、コットンやリネンなどの天然素材、ゆるっとしたシルエットなどが得意。
つけ襟や、リボン、ポケット、フードなどの装飾も似合います。
イメージでいうと「子供が着ていても違和感がない服」です。
胸元が開きすぎているセクシーなデザインや、ボディラインがしっかりとでるシルエット、光沢のあるサテンのシャツなど大人っぽい雰囲気はあまり得意ではありません。
「曲線」は、かわいらしい・女の子らしいアイテムが多くあります。
フリルや丸っぽいディティール、リボン、ふんわりしたフレアスカート、ドット柄、暖かみのある色味等が得意です。
素材は、チュールやシフォンのような柔らかなものが似合います。
キュートタイプは女の子らしい服しか着てはいけないの?
キュートタイプの似合うテイストは「かっちりしすぎない」「かわいらしい・女の子らしい」と説明をしました。
では、キュートタイプの人が必ずこれらの服を着ないといけないかというと、違います。
キュートタイプの中でも、「甘すぎる服は好きではない」「もっとシンプルなテイストがよい」「子供っぽいイメージは苦手」という方がいます。
そういった方は、完全にかっこいいいテイスト・セクシーでエレガントに振り切らず、
コーディネートのどこかに「かっちりしすぎない」「かわいらしい・女の子らしい」要素を1つでも入れることで似合わせることができます。
この記事では、キュートタイプの方が似合うブランドを「系統別」「年齢別」で紹介していきます。
キュートが得意なテイスト
①かっちりしすぎていない・カジュアル
②かわいい・女の子らしいテイスト
③曲線的なディティールがある
10代~20代前半 におすすめのブランド
キュート
Chico
ヴィンテージウエアーテイストをルーツに、カジュアルブランドにあって潜在的な女性らしさを自分らしく引き出し、一人の女性のクローゼットを表現。
TINA:JOJUN
"古くて新しい"
"シンプルだけど奥深い"
そんな相反するこだわりと、世代を超えて受け継いだ感性を落とし込んだコレクションを展開
evelyn
ファッションに敏感な女性に向けて、乙女心をくすぐるフェミニンテイストにトレンドをミックスしました。
同性、異性も惹きつけるファッションをご提案致します。evelyn
one after another NICE CLAUP
次から次へ新しいトレンドを取り入れ、女の子らしいフェミニンな着こなしをリーズナブルな価格で提案。あなたのお気に入りな一枚がきっと見つかります!
シンプルテイスト
kastane
アメリカンクラッシックをベースとし、世代、性別を超えたリアルスタイルの提案。今の気分とMixしたマイスタイルの発見。
archives
常に“New”を求める女性たちがアルシーヴのターゲット。 いま取り入れたい旬なトレンドアイテムをミックスし、アルシーヴらしいライフスタイルを提案。
Heather
いつまでも遊び心を忘れない“前向きな女の子”のためのブランド。
earth music&ecology
「いいことある服。」
たかが服。されど服。波風の多い日々のなかでもほほえんで前を向くあなたを、つつんで一緒に歩きたい。
いいことあるかも。そんな期待までまとえる服をあなたに。
earth music&ecologyは、毎日を頑張る女性たちを
ちょっと前向きにするブランドです。
大人っぽい・上品テイスト
dazzlin
程よいHealthyさとチャーミングな抜け感にdazzlin独自のsweetさとcasualさをプラスした大人可愛いリアルクローズを提案。
Noela
旅先での様々なシチュエーションに選ぶ、カジュアルになり過ぎない、スイートで女性らしいスタイル。
ワードローブをありふれたものにとらわれない、ファッションを楽しむすべての女性に向けて。
MAJESTIC LEGON a la mode
新たなステージへ踏み出す女性GirlからLadyへ次のステージへ踏み出す女性へ向けての
”あこがれスタイル”を実現できるリアルクローズ。
シーンを選ばず着れる、ちょっと綺麗でちょっと可愛い、
気軽で高品質な女性のカジュアルスタイリングを提案。
MISCH MASCH
“自分らしく着こなしたい”すべてのレディに向けた
上質でデザインにこだわり、トレンドを程よく取り入れたフェミニンスタイル。
女性らしく洗練された印象にしてくれる大人可愛いアイテムをご提案いたします。
20代~30代におすすめのブランド
キュート
flower
flowerのブランドコンセプトである「love&joy」は、商品1つ1つや、店内に愛を込める意味の「love」、お客様に喜んでいただける事でスタッフも喜ぶ意味の「joy」。
flowerでは女の子の大好きが沢山詰まったナチュラルでガーリーなアイテムをご提案します。
La boutique BonBon
LOVE YOURSELF OF EVERYDAYー自分の毎日を愛そう。をテーマにした頑張る自分へのご褒美型コンセプトショップ。毎日をポジティブに過ごせるアイテムを提案するブランド
SNIDEL
“ストリート×フォーマル”をコンセプトに、ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせ、他にないスタイリングを提案。
細部にまでこだわったディテール、女性の美しいシルエットの魅せ方への追求。お洋服を愛する世界の女性に贈るグローバルブランドです。
JILL by JILL STUART
「手の届く、憧れ」をコンセプトに、エレガンスとカジュアルをミックスしたウィメンズウェアを提案。
透明で繊細、フェミニンな感性・イメージをエッセンスにしたデザインが特徴。
シンプルテイスト
FREE’S MART
カジュアルをベースに自由にファッションを楽しむ方に向けて女性らしさのあるトレンドスタイルを提案
日常を少しアップデートするデイリーウェアブランド
SM2
仕事もプライベートも“おしゃれ”を楽しみたい。自分らしさを大切にしている全ての女性に向けて充実したライフスタイルのサポートを目指すショップです。
ROPE PICNIC
パリの昼下がりをお散歩するような楽しくて、心地よいカジュアルフレンチ。それが、ロペピクニックが提案するライフスタイルです。
「トレンド×ベーシック」のこだわりのアイテムを通して、今という時代を前向きに進む、すべての女性を応援したいと思います。
UNITED ARROWS green label relaxing
さまざまなライフスタイルにピッタリとフィットした
自分らしい何かがみつかる「Be happy」をコンセプトにしたショップです。
大人っぽい・上品テイスト
PROPORTION
“きれい”なそして“きれいになりたい”すべての女性からの共感
女性であることを楽しむ、働く女性に向けた、程よい解放感を加味しながらも、上品で、女らしく、誰からも愛される、エレガンス/エレガンスカジュアルの体現。 ファッションライフスタイルの提案。
WILLSELECTION
いつまでも“かわいい”マインドを持つ、誰からも愛される女性へ…上品フェミニンなDaily Styleで、毎日のHAPPYをご提案します。
Rirandture
おしゃれを楽しみたい女の子がいつもと違う自分と出会うための大人カジュアルSTYLE。
上質で遊び心を忘れない「ドレスアップカジュアル」を提案。
LILLIAN CARAT
「仕事もプライベートも楽しむ」
フェミニンカジュアルなテイストをベースに、トレンド感と個性を程よくMIXしたデイリースタイルを提案します。
30代~40代におすすめのブランド
キュート
cygne
テーマは大人の可愛い上質なブラウス・ワンピ、時々こだわりのボトムスなどディテールを大切に作っていきます。
made in Japan
好きがいっぱい詰まったこだわりのお洋服たち。
クローゼットにたくさんのcygneが芽吹くことを願って。
JILSTUART
フェミニンなワンピースや、高級感のあるバッグなど。大人なきれいめコーデが叶うアイテムが多数。
CADUNE
モダンで洗練されたデザインでありながら、自然に寄り添うように心地よさを追求した服たち。
アクティブな都会の中で、自分の感性を大切にする女性へ。
emmi
スポーツ&ヘルシーコンシェルジュストア『emmi』。スニーカーとのコーディネートによる新しいスタイリングを提案し、
ファッションを通してスポーツとインナービューティーに注目したニューカテゴリーショップを展開いたします。
シンプルテイスト
studio CLIP
「ちょうどいい暮らし」にぴったりなナチュラル系ブランドの代表。
FRAMeWORK
「着心地」「不変的」「機能的」をキーワードに常に幅広い視点を持ちながら時代の流れを捉えることができる大人の女性のためのデイリーユースアイテムを展開。
Rouge vif la cle
図らずとも、キレイに。いろんなシチュエーションをこなせる、お洒落にみえて、ラクチンで、着回しが効いて、スタイルもカバーできて、気分も上がる服が欲しい。
頑張らなくても、キレイにみえる、わたしの褒められ服。Rouge vif la cleは、大人のわたしたちにそんなワードローブを提案します。
journal standard luxe
BALANCE・STANCE・RELAXをコンセプトに、着ること・暮らすことを楽しむ人の為に向けた、独自のベーシックとインポートアイテムを提案するセレクトショップ。
かっこいいテイスト
大人っぽい・上品テイスト
CELFORD
感じて欲しいのはファーストレディ。デザイン、スタイリング、エレガンス、そしてメッセージ。
国々のオリジナリティとプライドが詰まったファーストレディファッション。ブランドに触れ纏った瞬間に、気品と華を届けます。
STRAWBERRY FIELDS
『心地よい時間を身にまとう場所』 着る人の個性を引き立てるベーシックなスタイルを基調にオンオフすべてのオケージョンに対応、ひとりの女性の24時間を創造します。
te chichi
ベーシックな中にクラシックテイストとトレンド感を取り入れたナチュラル&フェミニン なブランドのテチチ。
おとな可愛い通勤スタイルから週末のOFFスタイルまで、女の子 がウキウキするアイテムをご提案します。
Stola.
毎日のファッションを自由な感覚で楽しみたい女性に向けてトレンドを程よく取り入れたフェミニンスタイルを提案。
ブランド以外の似合う服の選び方
「似合うブランドがわかっても、実際着てみるとなんか違う気がする」
「通販で買ったけど、自分には合っていない」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
実際に似合うブランドがわかっても、体型にあわない・どの色を選べばいいかわからない など様々な問題が発生します。
そんなときにおすすめの方法を2つ紹介します。
①プロのイメコン診断を受ける
ファッションで一番大切なことは、トータルで考えることです。
「顔タイプは〇〇」「パーソナルカラーは△△」「骨格は××」と結果がわかっていても、
各タイプに似合うものを取り入れたときにチグハグになってしまったり、
「診断結果を取り入れているはずなのになんか似合わない」となることがあります。
プロのイメージコンサルティングは、結果をだすことは最終的な目的ではありません。
全ての診断結果をもとに、お客様に似合う服をご提案します。
受診には約3万円ほどかかりますが、今後お洋服やコスメ選びの失敗を減らせるため、長い目でみると経済的です。
京都をはじめ関西でイメージコンサルティングサロンをお探しの方は、是非Salon mire.にお越しください。
②「イメコンアプリ」をつかう

「イメコン診断を受けるのはハードルが高い」「診断結果を総合して考えるのがむずかしい」
という方には、「イメコンアプリ」がおすすめです。
イメコンアプリは、その人の診断結果・タイプにあわせてぴったりのアイテムを提案してくれるアプリです。
「パーソナルカラー」「骨格」「顔タイプ」それぞれの結果を総合した、あなただけのおすすめのアイテムを知ることができます。
年間2000人以上が訪れる 東京・新宿の大人気サロン「mari-colore」監修のアプリで、
経験豊富なプロのイメージコンサルタントが、掲載商品をどのタイプにおすすめかをチェックし、
また、コメント欄で実際にイメコンに直接質問をすることができます。
おすすめを知れる上に、購入前に質問や相談ができるので、お買い物の失敗を減らすことができます。
イメコンアプリは月額990円ですが、このサイト限定の下記の特別クーポンコードを使うと、
「初月無料&2ヶ月目以降はずっと220円OFF」
になるので、ぜひ試しに利用してみてください。
\クーポンコード【070922】を使うと/
まとめ
顔タイプ「キュート」の方におすすめのブランドを年代別・系統別でご紹介いたしました。
キュートの方は、「可愛くて女の子らしい」以外にも、
「かっちりしすぎない」「女の子らしい(=かっこよくしすぎない)」という軸を守れば、フレッシュや、フェミニンのタイプに寄せることも可能です。
「その中でもどんなテイストが似合うのかな?」
「もっと自分にドンピシャのテイストやブランドが知りたい!」
という方は、
・プロの診断を受ける
・イメコンアプリをつかう
ことをおすすめします!